こどもチャレンジからコナンゼミまで 小学生通信教育まとめ

近年小学生向けの通信教育は、従来の紙のテキスト教材のほか、タブレットやスマホを使用するものもあり、多くのサービスが展開されています。

わが子の学力アップのため通信教育を受けさせたいけれど、どのサービスを選べばいいのかわからなくてお困りではありませんか?

この記事は「comori」編集部が選ぶおすすめ7種類の小学生向けの通信教育サービスを、それぞれの特徴を比較しながらご紹介します。

通信教育教材で子どもの学力をアップさせたい方は、ぜひこの記事を最適な通信教育を選ぶ参考にしてみてくださいね。
目次

小学生の通信教育を選ぶポイントは?

「学校の授業内容の定着?」「受験を見据えた学習?」「論理的な考え方を鍛えたい?」

通信教育を選ぶ際、どの教材が最適かは何に重点をおくかによって変わってきます。

目的別で選びやすくなるように小学生向け通信教育を比較してみました。

【進研ゼミ】なら赤ペン先生の丁寧な添削で記述力もアップ!



進研ゼミは通っている小学校の教科書に対応して進むので、授業の理解に役立ちます。

国語や算数などの教科の勉強のほかに、電子図書館「学びライブラリー」では名作・伝記・自然科学など、約1,000冊の電子図書や映画・動画も楽しむこともでき子どもの知的好奇心を育てます。

また進研ゼミと言えば赤ペン先生の丁寧な添削が有名です。記述力を問われる問題などで的確な指導を期待できるでしょう。

紙のテキストとPCでの学びが選べるのも特徴です。
  • 解けない問題について原因を自動分析。まちがえた原因の単元までさかのぼり、つまづきの素を徹底解消。
  • 1か月の学習の仕上げ問題は「赤ペン先生」が丁寧に添削。
  • タブレット中心の学習のほか、紙のテキストを中心に学ぶスタイルも選択可能。
  • タブレットを壊してしまった場合に安価に交換できるサポートサービスを用意。
料金小学1年生 月々3680円(毎月払い) 月あたり3300円(6ヶ月分一括払いの場合) 月あたり2980円(12ヶ月分一括払いの場合)
小学6年生 月々6440円(毎月払い) 月あたり6190円(6ヶ月分一括払いの場合) 月あたり5730円(12ヶ月分一括払いの場合)
入会金無料・タブレット料金無料(6ヶ月以上の受講等条件あり)
難易度教科書に準じた内容 1日の学習量は 1~2年生:約10分 3~6年生:約15分程度
オプションでオンラインスピーキング、中学受験講座、表現力講座など高レベルの教材も
学習方法デジタル教材(タブレット)+紙テキスト または 紙テキスト+パソコン
コースチャレンジタッチコース(タブレット中心で学ぶ)
チャレンジコース(紙テキスト中心で学ぶ)
各小学1~6年
2021年7月31日調査時点の情報です。料金は税込金額を掲載しています。

タブレット学習でも「書く」学びを大切にする【スマイルゼミ】



スマイルゼミ は途中式や記述問題などに必要な「書く」力をつける学びも大切にしています。

細い文字もしっかり書ける専用ペンだから書きやすいです。保護者のスマホに専用アプリを入れれば学習の進捗報告も受けられます。


学習状況の把握がしやすいので「今日の分やった?」を言わずに「がんばったね!」も伝えられます。

勉強すると「おたのしみゲーム」ができるシステム(遊べる時間は保護者が設定可能)なので勉強へのモチベーションが低い子どもでも楽しくとりくめる効果が期待できます。
  • 計算問題の途中式や記述問題などでしっかりと書く学びを追求。
  • 回答を解析し間違えた問題を優先的に出題するなど、子どもひとりひとりに最適な講座を展開するから苦手な勉強もしっかり理解。
  • 子どもとのメッセージのやりとりも可能な保護者用アプリで学習状況の把握がしやすい。
  • 勉強して「スター」を集めるとゲームが遊べるから子どものモチベーションがアップ。ゲームも関心分野が広がる内容。
  • 英語・プログラミングが標準配信でコスパがよい。
料金小学1年生 標準クラス 月々4268円(毎月払い) 月あたり3718円(6ヶ月分一括払いの場合) 月あたり3278円(12ヶ月分一括払いの場合)
小学6年生 標準クラス 月々7260円(毎月払い) 月あたり6710円(6ヶ月分一括払いの場合) 月あたり6270円(12ヶ月分一括払いの場合)
専用タブレット代 1万978円(12か月以上の継続利用を前提)
入会金についての記述は公式ホームページにありませんでした
難易度1日の学習量は10分~20分程度
「発展クラス」はより難易度の高い問題・講座数約1.2倍、学習時間約1.5倍
学習方法専用タブレットで学ぶオンライン通信教育
コース標準クラス
発展クラス 各小学1~6年
2021年7月31日調査時点の情報です。料金は税込金額を掲載しています。

理系センス・思考力や創造力・問題解決力を育てる【ワンダーボックス】



科学や算数、芸術を横断的に学ぶ「STEAM教育」の思想により、子どもの問題解決力や創造力、理系センスや思考力などを育てることを目的とする通信教育です。

教科や受験用の勉強の教材はありません。

アナログの教材キットとアプリ、また正解のない(=すべてが正解の)問題で子どもの意欲を引き出すよう設計されています。
  • 新しい学びの形「STEAM教育」領域の通信教育。
  • 正解の無い自由な創作などで子どもの意欲を引き出し、感性や思考力を育む。
  • デジタル(アプリ)とアナログ(キット教材)のハイブリッド通信教育で理解がすすむ。
  • 教科別勉強や受験用の学習教材は無し。理系センスや思考力を伸ばす目的の教材。
料金月々4200円(毎月払い) 月あたり4000円(6ヶ月分一括払いの場合) 月あたり3700円(12ヶ月分一括払いの場合)
きょうだいの追加(ひとりあたり)1850円
入会金についての記述は公式ホームページにありませんでした
難易度教科の知識を前提としない年齢や発達段階に応じた難易度
キットの一部は学年に合ったものを使用・一部アプリは自動で難易度調整
学習方法アプリ(家庭のスマホやタブレットを使用)+キット(学年別のワークブック、1〜2ヶ月ごとにテーマが変わるトイ、ペーパーコンテンツ)
コース1コースのみ(教材の一部は学年グループ別に分かれており当該学年に合ったものを使用)
2021年7月31日調査時点の情報です。料金は税込金額を掲載しています。

教科勉強のほか教科横断問題や思考の力もつけられる【コナンゼミ】



名探偵コナンのコンテンツの魅力を活用した通信教育サービスです。

教科学習のほか、教科を横断して考える「複合教科問題」やニュースに取り上げられるような社会問題についても学習ができます。

また思考をする際のさまざまな視点や方法を知り、身につけることをめざす「思考の達人ツール」で物事を深く考える力をつけることができます。

オプションの「ナゾトキ」ではアニメを観ながら推理・読解・論理スキルを養います。
  • 「名探偵コナン」のキャラクターがワークブックに登場する、ポイントを貯めて画像をコレクションできるなど、コンテンツの魅力が活用されている。
  • 付属の「思考の達人」教材では、ベン図やチャートを使用して思考力する方法を知り身につけられる。
  • 教科を横断しての思考が必要な「複合教科問題」カリキュラムも展開。エネルギー問題・海洋プラスチック問題などニュースで取り上げられるようなテーマにも慣れることができる。
  • 「ナゾトキ」コースでは空間認知スキル、推理、読解、論理、直感スキルなどを身につけて「ひらめきの力」を養える。
料金通信教育(教材配送コース)
小1コース 2420円/⽉(+ナゾトキの場合 3168円/⽉)
小6コース 4620円/⽉(+ナゾトキの場合 5368円/⽉)
通信教育(PDF版コース) 
小1コース 1320円/⽉(+ナゾトキの場合 2068円/⽉) 
小6コース 3520円/⽉(+ナゾトキの場合 4268円/⽉)
入会金についての記述は公式ホームページにありませんでした
難易度ワークブックの1日の学習量は学年×10分程度
学習方法ナゾトキ:家庭のスマートフォン、タブレット、PCのインターネットブラウザを使用
通信教育:テキストを郵送またはPDFデータを自宅で印刷・添削テスト年2回(添削テスト以外の教材は添削なし pdf版コースは添削なし)
コースナゾトキベーシックコース(対象の⽬安:⼩1〜2年⽣)
ナゾトキアドバンスコース(対象の⽬安:⼩3〜6年⽣)
ナゾトキエキスパートコース(対象の目安:中学生〜)
ナゾトキストーリーマスターコース(対象の目安:中学生〜)
通信教育小1コース~小6コース 教材配送コース
通信教育小1コース~小6コース PDF版コース
ナゾトキと通信教育(教材配送)または、ナゾトキと通信教育(PDF版)を同時に申し込み可能
2021年7月31日調査時点の情報です。料金は税込金額を掲載しています。

作文が苦手な子も大丈夫【ブンブンどりむ】で国語力・作文力を鍛えよう



国語力・作文力をつけ、書く力をのばすことを中心とした教材で20年以上の実績がある通信教育サービスです。

国語力をあげることで算数の文章題など他教科の成績アップも期待できます。 

マンガ形式のテキストや「ほめて伸ばす添削指導」で書き方のコツを身につけることができるから「1〜2文しか書けない」なんて作文が苦手なお子さんでも大丈夫!

学年にとらわれず、実力に合わせたレベルのコースを受講できるのも魅力です。
  • 書く力を伸ばすことで読解力や思考力を身につける作文通信教育講座。国語力がつくことで他教科の学力アップも期待できる。
  • 20年以上の実績がある「ほめて伸ばす添削指導」やマンガ形式のテキストで作文が苦手な子どもでも書き方のコツを身につけられる。
  • 「声に出して読みたい日本語」の齋藤孝(明治大学教授)監修。
  • 対象学年は目安。子どものいまの実力にあったコースを選択可能。
  • 副教材も充実。教科の知識をもとに、解決法を考え論理的に記述することを学ぶ「問題解決力ドリル」や高学年には時事問題への対策もあり。
料金小学1年生 月々4950円(毎月払い) 月あたり4719円(6ヶ月分一括払いの場合) 月あたり4510円(12ヶ月分一括払いの場合)
小学2~6年生 月々5445円(毎月払い) 月あたり5203円(6ヶ月分一括払いの場合) 月あたり4972円(12ヶ月分一括払いの場合)
入会金無料・きょうだい割引有り
難易度初級者用から入試に対応できるような(資料を見て考えを書く等)作文までコースによる難易度
学習方法紙のテキストで学習 課題シートを提出 添削指導あり
コースワクワク入門コース 小学1年生対象 50~200字
ドキドキ基礎コース 小学2年生対象 100~300字
グングン上達コース 小学3年生対象 100~400字
メキメキ応用コース 小学4年生対象 100~400字
トコトン実践コース 小学5年生対象 200~600字
バッチリ完成コース 小学6年生対象 400~600字
2021年7月31日調査時点の情報です。料金は税込金額を掲載しています。

予習復習で学校の授業に自信がもてる!長年の実績がある【小学生ポピー】

学校で使うワークやドリルを発行する新学社が運営する通信教材です。

創刊してから45年以上の実績があり、小学校で使われる教科書に対応した教材を選べるので授業の予習復習に適しています。

教材のみのシンプルなサービスであることで、ほかの通信教材に比べ低価格。付録の収納場所に悩むこともないこともメリットです。
  • 運営する新学社は学校で使うワークやドリル、問題集などを発行する会社。教材づくりのノウハウが活かされている。
  • 通っている小学校で使う教科書に対応した教材。予習・復習に活用できるから学校での授業に自信がつけられる。
  • 送られてくるのは必要な教材のみ。付録をつけないことでほかの通信教材よりも手ごろな価格設定。
  • 添削サービスは無く、詳しい解説・解答集「てびき」が付属。低学年のうちはお家の方がわからないところを教えるために、中・高学年になってからは子ども自身の自学自習に活用できる。
  • オプションで英語教材もあり。
料金小学1年生 2500円・小学2年生 2900円・小学3年生 3300円・小学4年生 3300円・小学5年生 3800円・小学6年生 3800円(月額)
入会費・年会費 無料
難易度1日の学習量は10分程度 教科書に準じた内容 オプションで英語教材あり
学習方法紙のテキストで学習 添削無し
コース小学1~6年の学年ごと
2021年7月31日調査時点の情報です。料金は税込金額を掲載しています。

ハイレベルの問題へ無理なくステップアップ!担任指導者制の【Z会】



難関校合格に実績豊富な「Z会」が運営する小学生向け通信教育講座です。

年間を通しての担任指導者制で丁寧な添削指導をしています。

さらに中学受験コースでは面談、復習指示などの手厚い指導が付きます。

選ぶ科目・コースで難易度を調整でき、目的がはっきりしている方にはメリットとなっています。
  • 基礎から応用へとステップを踏んで進み、レベルの高い問題まで無理なく進むことが可能。
  • ひとりの担任が学年末まで担当する担任制。学習状況や苦手を把握しているから、個々の子どもに対して丁寧な添削指導を実現。
  • 1教科から受講可能。目的に合わせてコース・科目を選択できるから無駄がない。
  • 中学受験コースでは映像授業や面談・復習指示など受験指導つき。
料金小学生コース1年生
(スタンダード)
月々 4620円(毎月払い)月々4389円(6ヶ月分一括払いの場合)月々3927円(12ヶ月分一括払いの場合)
ほかハイレベルコースやみらい思考力ワーク選択で加算
小学生タブレットコース1年生
月々3520円(毎月払い)月々3344円(6ヶ月一括払いの場合)月々2992円(12ヶ月一括払いの場合)
iPadが必要です

小学生コース6年生
5教科(セット割引適用)
月々9790円(毎月払い)月々9240円(6ヶ月分一括払いの場合)月々8140円(12ヶ月分一括払いの場合)
ほかハイレベル・専科公立中高一貫校作文・公立中高一貫校適性検査を選択で加算

小学生タブレットコース6年生
月々8800円(毎月払い)月々8360円(6ヶ月一括払いの場合)月々7480円(12ヶ月一括払いの場合)
iPadが必要です
学年末まで一括払い 毎月払いに比べ最大15%安くなります
教科セットでの割引もあり
入会金無料
難易度学び方・目的に合わせてコース・科目を選ぶことで難易度の調整が可能です
1日の学習量は1年生は約10~15分、2年生は約20~25分程度
学習方法タブレット学習:丸つけ、問題の解説までタブレットで学習を完結
小学生コース:毎月1回提出課題を提出 添削あり 国語・算数だけでなく、理科や社会、英語にも毎月添削指導付きの提出課題あり
中学受験コース:テキストのほか映像授業あり・添削指導・定期面談・復習指示などの受験指導あり
コース小学生コース(小1~2)
小学生タブレットコース(小1~小2)
小学生コース(小3~6)
小学生タブレットコース(小3~小6)
中学受験コース
2021年7月31日調査時点の情報です。料金は税込金額を掲載しています。

通信教育は目的に合った教材を選ぼう

おうちにいながら塾のように学習をサポートしてくれる通信教育は、タブレットなどの登場で、より多種多様になってきました。

子どもの通信教育を選ぶ際は、それぞれのサービスの特徴を比べてみましょう。

通信教育に期待するものは何なのかを明確にして、目的に合った最適な教材を選んでくださいね。
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

中学1年生と高校3年生の兄妹の母。絵本が好きです。

目次
閉じる