過度な外出自粛の風潮が薄れてきたとはいえ、まだ本格的に旅行へ行くのは勇気がいる状況が続いています。 ですが、せめて旅行気分だけでも味わいたいと思いませんか? 定番のYouTubeなどの無料動画、Google Earthなどのアプリを使う以外の方法で、家で旅行気分を味わうのはいかがでしょうか。 デジタル機器を使うと子どものデジタル視聴時間が増えてしまうのが気になりますし、画面を見続けるので親子で顔を合わせて楽しむのは難しいですね。 デジタル以外のものを使って家で旅行気分を味わうことができれば、家族の顔をみながらみんなで楽しめるようになります。 この記事では「いつか行きたい」と思える場所の候補作りや、あなたやあなたの子どもの教養を深めるのに役立つアイテム12選を紹介します。
目次
旅行気分を家で子どもと味わおう
実際に出かけなくても、世界を身近に感じる方法は色々あります。 以前は本がその中心でしたが、いまは本だけでなく、グッズやテーブルゲーム、お取り寄せグルメなど、さまざまなもので世界を垣間見ることができます。 自宅にいるので外出の準備は不要、危ないこともありません。また、実際の旅行よりも費用がかかりません。とても気軽に楽しむことができます。 旅行気分を味わうのはもちろん、思い立ったらすぐにできて家族みんなで楽しめるものもあるので、ぜひチェックしてみましょう!
旅行気分に家でひたれるアイテム12選!【絵本やグッズ・ゲームまで】
ここからは、動画やアプリ以外で子どもと一緒に旅行気分を味わい、楽しめるアイテムを12個紹介します。
絵本や図鑑・漫画で旅をイメージ
本は自分のペースで読み進めることができるのが良いところです。 ぱらぱらとめくって眺めて楽しむもよし、じっくり読み込むのもよし。 まずは本で、旅行気分を味わってみませんか。 ここではたくさんある本のなかでも特におすすめの絵本、図鑑、漫画を6冊紹介します。
【絵本】旅の絵本シリーズ
自分の目と心で、世界旅行をしてみませんか。 この絵本は、そんなすてきな旅行を可能にします。 絵のページがほとんどなので、まだ文字を読むのが難しい年齢の子どもとも一緒に楽しめます。 各場面に著者の解説も入っているため、この絵はどんな場所なのか、どういったことをしているシーンなのかがよくわかりますよ。 シリーズは全部で10冊。 中部ヨーロッパ、イタリア、イギリス、アメリカ、スペイン、デンマーク、中国、日本、スイス、オランダの旅の絵本があります。 絵をよくみて探してみると、そのなかに隠されたものが発見できるかもしれません。 時間を忘れて楽しむことができますね。
【絵本】せかいのひとびと
旅行といえば、現地の人と関わっていくのも楽しみのひとつです。 絵本を通じて、人々の多様な姿はもちろん、習慣、言葉、文化を垣間見て、世界に思いを馳せてみませんか。 この絵本は、世界は広く、色々な人が住んでいることを教えてくれます。 文章だけを読んで理解するのとはまた異なった視点から、世界の人々を知ることができます。 グローバルな視点を養いながら、「世界は広い」がわかる一冊です。
【図鑑・地図】W07 世界のグルメ図鑑
家にいながら、グルメを通じて世界旅行はいかがでしょうか。 「世界のグルメ図鑑」はその名のとおり、世界のいろいろなグルメを紹介している一冊です。 写真の掲載が多く、各国の料理が色鮮やかに紹介されています。 日本にあるレストランや、自宅で作れるレシピも掲載されています。 図鑑を読んで目で味わい、家で作ってみて舌で味わう。 すてきな時間が過ごせそうです。
【図鑑・地図】地球の歩き方 JOJO ジョジョの奇妙な冒険
日本のメディア芸術100選のマンガ部門第2位に選ばれた「ジョジョの奇妙な冒険」。 マンガに登場する世界の名所と、現実の場所を一緒に冒険してみませんか。 こちらは、海外旅行のガイドブックとして有名な「地球の歩き方」と「ジョジョの奇妙な冒険」がコラボした一冊です。 旅行トラブルの対処法として、ジョジョ流の対処法も掲載されています。参考になることもあるかもしれません。 「地球の歩き方」とコラボした一冊なので、掲載されている情報量は生半可なものではありません。実際に旅をするときの参考書にもなるでしょう。
【図鑑・地図】MAPS マップス 新・世界図絵
これはただの地図ではありません。 地図上に描かれたイラストから、その地域の特徴がイメージでわかる一冊です。 この地図には動植物、産業、建築、食、人物などの地域の特徴のイラストが描かれています。 イラストがほとんどなので、文字が読めなくても絵をみているだけで楽しむことができます。 先に紹介した「旅の絵本」シリーズと一緒に合わせてみると、家で世界旅行をさらに楽しめそうです。
【マンガ】ゆるキャン△
「ゆるキャン△」は、キャンプをする女子高生たちの、ゆるやかな日常を描いた作品です。 作中に登場する場所は、主に山梨県、静岡県、長野県の実在するキャンプ地をモデルにしています。 モデル地を調べていくことで、家にいながら旅行気分が味わえるかもしれません。 便利なアウトドア用品も出てくるので、旅に便利なアイテムの参考にもなります。 ゆるキャン△を読んで、現地の予習をして出かけるのも楽しそうですね。 タイトルに「ゆる」と入っているだけあり、ほのぼのとした内容で、子どもが読んでも安心です。
ゲームで子どもと旅の予習!
家族で楽しくゲームをしながら旅行気分はいかがですか? 本だけでなく、ゲームで遊んでも旅の予習ができますよ。 とくにテーブルゲームは、親子が互いの表情を見ながらコミュニケーションを取れるので、おすすめですよ。
どこでもドラえもん 日本旅行ゲーム5
ボードゲームでドラえもんやのび太たちと旅に出ませんか? このボードゲームは日本はもちろん、海外と宇宙までが舞台となっているので、遊びながら地名や名物、文化に詳しくなれます。 さらに、何かとお金を使う場面が用意されているので、お金の感覚も養えます。 1プレイ約1時間、長いと2時間ほどかかるので、じっくり楽しめるのもメリット。 ドラえもんのイラストがふんだんに使われているので、子どももとっつきやすいですね。
るるぶ 都道府県いちばんかるた
ボードゲームをやるのがまだ難しい年齢の子どもには、かるたはいかがでしょうか。 「都道府県かるた」は、47都道府県の特徴を採り入れたかるたです。 五七五調の読み札と可愛いイラストで描かれた取り札でできているので、遊びながら日本地理、文化の勉強が自然とできてしまいますね。 また、かるたの札を読み上げてくれる音声サイトと連動しているのも嬉しいポイント。 読み札はシャッフル再生されるので、読む人がいないときでも何度でもかるたを楽しめます。 かるたのほかにも都道府県並べ、鉄道網つなげ、シルエット、面積比べのゲームもできるようになっています。 かるたでもの足りなくなってきたらこちらの遊び方をやってみるのもよいですね。
家でトラベル気分が味わえるグッズ&アイテム
旅行気分を味わえるものは、本やゲームだけではありません。 旅行に関連したグッズを揃えてみると、気分がぐっとあがりますよ。
365日 絶景 日めくりカレンダー〈1年〉
机の上に置いて毎日違った絶景を楽しむ。 そんな日めくりカレンダーを家のインテリアに加えて毎日旅行気分を味わいませんか。 こちらは毎朝「どの場所の、どんな写真が出てくるかな」と大人も子どもも楽しみながら過ごせるようになる、素敵な日めくりカレンダーです。 行ったことがある場所の写真が出てきたら、ちょっとした話題にもできます。 たとえば誕生日や結婚記念日、子どもの誕生日など、自分にとって意味のある記念日の絶景はどのようなものなのか、わくわくしてしまいますね。 また、このカレンダーは曜日の記載がないので、何年でも楽しめます。 贈りものとしても喜ばれそうな一品です。
SUCK UK メモ ミニ 切り離せる封筒 メッセージ&メモ
こちらはエアメール柄の、折りたたんで小さな手紙が作れるメモです。 これでやり取りすれば、海外からメッセージを送ったり、受け取ったりする気分になるかもしれませんね。 このエアメールメモを受け取って、なかに「お仕事毎日お疲れ様!」と書いてあったら、遠くからも気にしてくれているようで嬉しくなりそうです。 もし「牛乳買ってきて」と書いてあったら…? 帰り道に必ず買って、早く帰りたくなるかもしれませんね。 このメモで日常のやり取りをしたら、ちょっと楽しい気分になれそうです。
料理を通して家族で異文化体験
旅行といえば、現地のグルメも楽しみのひとつ。 世界の料理を家で食べてみませんか。 目で見て楽しみ、舌で味わうおすすめレシピ集と食品を紹介します。
世界のスープ図鑑 独自の組み合わせが楽しいご当地レシピ317
世界のスープを目で味わいながら、旅先に思いを馳せてみるのはいかがでしょうか。 この図鑑では、140の国と地域で食べられているスープを紹介しています。 その数はなんと317種類! 現地で採れる素材を使った、実にさまざまな彩りのスープが紹介されています。 日本のスープと言えば味噌汁ですが、世界各国でスープと言えばどんなものが出てくるのでしょう? ページをめくるたびに、そんなわくわくを感じられる一冊です。 レシピ付きなので、気になるスープは自分で作ってみることもできます。 1日1種類のスープを作っても、全部作りきるためには10カ月以上かかります。 旅気分をより長く楽しめますね。
6種魚介のパエリア
自分で全部の材料をそろえて世界の料理を作るのはちょっと難しそう…と思う方は、冷凍食品を使って世界の食文化に触れてみるのはいかがでしょうか。 こちらは、炊飯器で作れるパエリアのセットです。 ソフトシェルシュリンプ、ホタテ、ムール貝、あさり、イカ、タコの6種類の魚介入りで、もちろん出汁も入っています。 作り方は炊き込みご飯と一緒なので、カンタンですね。 冷凍食品なので、長期保存ができるのも魅力です。 いくつかストックしておいて、気が向いたときに作ってみるのもおすすめです。
まとめ
家で旅行気分にひたれる、動画やアプリ以外のアイテム12選を紹介しました。 絵本やグッズ、テーブルゲーム、お取り寄せグルメを通じて、家で旅行気分を味わってみませんか。 いつか行きたい旅行先を見つけたり、現地のことを学べたりするいい機会になるかもしれません。 気に入ったものがあったら、ぜひ試してみてください。
コメント